みなさんは、自宅の玄関の鍵は安全だと断言できますか?
最近の新しいマンションなどでは最新式のディンプルキー採用などという宣伝文句があるように、鍵と一言で言ってもその防犯性能は千差万別です。
自分の自宅がどのような鍵が使われているかを認識していない人が多いのが実情で実は、もっとも空き巣に狙われやすいタイプかもしれません。
特に賃貸住宅に住んでいる場合や自宅が古い場合は、まず自宅で使われているのがどのようなタイプかをしっかり確認しましょう。
古いタイプだとピッキング被害にあいやすいものが多くあります。
このタイプをまだ使ってる場合は、早急に交換を検討した方がいいでしょう。
交換する場合は、ピッキング対策がされているものを選択します。
ただし、費用はメーカーや業者によっても大きく異なりますし、信用のおける業者にお願いした方がいいので、できれば見積もりを取ってから依頼するといいでしょう。
特にCPマーク表示のある商品は、開錠に5分以上かかるというお墨付きのある商品になりますので、選択に迷った際には参考にできます。
また、ピッキング対策のみでは不十分です。
ドアの隙間などがある場合は、サムターン回しの被害も考えなければいけません。
これも対応している商品があるほか、室内側に取り付ける、サムターン回しを防止する補助グッズが売っていますので、交換が難しい場合はこういうものを利用するのもいいでしょう。
最近ではどんどん鍵の防犯性能が高まっていますので、古いまましかもシングルロックの場合は相対的に空き巣被害にあう可能性も高まります。
空き巣は5分で侵入できない場合は諦めるというデータもありますから、どうしても交換ができない場合は、補助錠をつけるというのも良いでしょう。
2つ以上ロックされていると、それだけで防犯効果が高くなります。
賃貸でも簡単に取り付けられるタイプの補助錠も売っていますので、自分にあったタイプの防犯対策で安心して暮らせるようにしてください。