先日、とてもひやひや、ビックリすることがありました。
我が家の小さな子供が、私が家の外で車から荷物を出している間に、玄関の鍵をガチャっと掛けてしまったのです。
先に子供を家の中に入れたのが間違いでした。
幸い携帯電話を持っていたので、仕事中の主人を呼び出して開けてもらおうとしましたが、出先にいて家に戻るまでに2時間も掛かるとのこと。
その日は真夏で家はもちろん外出していたしエアコンは掛かっていないし、窓は閉め切っているので、子供が心配で仕方ありませんでした。
小さな子供がまさか玄関のドアをいじるとは思ってもおらず、また「ここをつまんで開けるのよー!」と言っても分かるはずもなく・・こちらのイライラが分かるのか、玄関ドアを隔てて子供が泣き出してしまいました。
携帯から住宅メーカーに電話をし、住宅メーカーが鍵を開けてくれる業者に連絡してくれて、15分で急いで来てくれてたった2、3分でこじあけてくれました。
本当にもうこんな思いは二度としたくないと思い、玄関が開いたとたん、泣き崩れてしまいました。
鍵はこじあけられてしまったので、交換しました。
その際に、子供がいじらないように、つまみが高いところにあるものを紹介してもらいました。
確かに、我が家の玄関ドアのつまみは低い位置にあったので、油断していたと感じて、すぐにその商品に交換してもらいました。
交換にも時間はさほど掛からず、すぐに取り付けてもらえたのも助かりました。
そんな話をママ友としていたら、意外と他にも「鍵を掛けられそうになった」とか「閉じ込められそうになった」とかいう話がたくさん出てきてビックリ。
住宅メーカーから紹介された業者さんの連絡先をみんなに教えておきました。
小さなお子さんのいる家は、つまみの場所などに注意して、万が一の事故に備えておく方が良いと思います。
私もこの教訓を生かして、これからは子供を家の中に先に入れても、鍵の入ったバッグは絶対に自分の手元から外さないようにしています。