誰も来る予定などないのに、夜中にピンポーンと玄関のチャイムが鳴ったときほど怖いことはありませんが、何の警戒心もなく開けてしまうと、実は強盗やストーカーだったというようなこともあるので注意しなければなりません。
ですが鍵を閉めたままで相手の要件を伺えば、いきなり襲われるような心配はないので、人が訪ねてきたときはいきなりドアを開けないようにしましょう。
しかしそれよりさらに怖いのは、きちんと閉めている鍵を、無理矢理特殊な金属などを使って壊して侵入してくるような場合です。
これではこちらがどれだけ戸締りしていても全くムダになってしまうので、そんなことは出来ないように事前にガードしておくようにしたいです。
ガードの方法には色々ありますが、やはり一番安全なのは警備保障会社に申し込むことです。
これなら24時間監視してくれるので、いざというときに助かりますが、そこまでの資産家ではないし、毎月そんなに予算はかけられないという方もあるでしょう。
そのようなあまりお金を使いたくないような方は、予算をかけるのがたった一回で済む、鍵の交換を行うことをおすすめします。
手慣れた強盗なら簡単に壊してしまえるような通常のタイプから、絶対に壊せないような頑丈なタイプに交換するだけなので、専門業者を呼べば、簡単な作業で短時間で終わらせてくれます。
しかも防犯対策の効果はこれまでの何倍にも上がるので、効果は抜群と言っていいでしょう。
昨今の不況の影響からか、女性の一人暮らしを狙った暴行事件や強盗、空き巣などの被害が増えているので、それは他人事だから自分は大丈夫とは思わないことが大切です。
アパートやマンションの上の階に住んでいても狙われる可能性がありますから、引っ越してきたときの鍵をそのままつけているような方は、危ないので早めに取り替えることをおすすめします。
料金もそれほど高くないので、まずは専門業者を探すことから始めましょう。